top of page

​入会したい方はここ
お問い合わせはこちら




 

組織概要
目的

 

​大学と地域との「結びつき」がより一層求められるこの時代に、鹿児島県立短期大学が行う地域との連携を強めるための活動を応援するためにかごしまフォーラムは設立されました。

フォーラム(Forum)

 

フォーラム(Forum)という言葉は、ローマ時代において公共広場を意味したフォーラムという語に由来し、現在では「公開討論」や「公開討論の場」という意味を持ちます。かごしまフォーラムは講演会での講師からの問題提起を受けて、鹿児島地域がそれを受け入れるための具体策を検討します​。

年会費

個人会員1万円、法人会員3万円、協賛会員10万円。ただし、県短学生会員は1千円、県短同窓会員は3千円とします。

組織の活動

地域発展の可能性を広げるため、鹿児島の経済・社会・文化の発展にとって重要な課題に関する講演会を県立短期大学もしくは鹿児島県庁等で2か月に1回程度開催します。

設立者

 

​鹿児島県立短期大学前学長である塩地洋を中心とした同大学の教員有志・長年地元の活性化に携わってきた協力者によって設立されました。

講演会
Lecture Meeting

講演会
​第8回かごしまフォーラム講演会

日 時:2023年4月28日(金)

14:30~ 開場

15:00~17:00 講演会

17:30~ 徳田先生を囲む懇親会(別の会場に移動します)

場 所:天文館図書館階段下(センテラス4階)

講 師:徳田靖之氏(弁護士、ハンセン病国賠訴訟・薬害スモン訴訟・冤罪裁判等を担当)

演 題:「人権裁判と伝えたい想い

参加費:非会員も講演会2回まで無料で参加できます

    懇親会の会費は五千円です。

詳しい講演会情報は⇒

講演会は好評のうちに終了しました。
講師を交えた懇親会では、徳田弁護士と会員との、また会員どうしの懇親を深めることが出来ました。
次回の講演会は未定ですが、開催の際はぜひお越しください。

​徳田講演会プレイベント

【人権問題展示】

​1月下旬より天文館図書館で展示しています。

​第7回かごしまフォーラム講演会

日 時:2023年2月22日(水)

14:30~ 開場

15:00~17:00 講演会

17:30~ 講師の藤本先生を囲む懇親会(別の会場に移動します)

場 所:県短図書館2階視聴覚室

       地図はこちら

 

講 師:藤本隆宏氏(早稲田大学教授・東京大学名誉教授)

デジタル化時代のものづくり戦略と地域振興

​-CAP産業分析と「大きなSDG」-

参加費:非会員も講演会2回まで無料で参加できます

    懇親会の会費は五千です。

​演題:

詳しい講演会情報は⇒

Portrait Fujimoto-A.JPG

講演会は好評のうちに終了しました。
講師を交えた懇親会では、藤本さんと会員との、また会員どうしの懇親を深めることが出来ました。
第8回にもぜひお越しください。

​第6回かごしまフォーラム講演会

日 時:2022年10月5日(水)

16:30~ 開場

17:00~19:00 講演会

19:30~ 講師の中嶋先生を交えた懇親会(別の会場に移動します)

場 所:県短図書館2階視聴覚室

       地図はこちら

 

講 師:中嶋裕樹(なかじま ひろき)

演 題:「トヨタのカーボンニュートラルへの取組み

​       ~トラック・バスの場合~

参加費:非会員も講演会2回まで無料で参加できます

    懇親会の会費は5千円です。

中嶋裕樹画像.jfif

詳しい講演会情報は⇒

※このホームページ一番下の「お問い合わせCONTACT」「題名」に「第6回講演会」と書いてお申し込みください。懇親会も参加される方はメッセージ欄に「懇親会も参加」と書いてください。

講演会は好評のうちに終了しました。
講師を交えた懇親会では、中嶋さんと会員との、また会員どうしの懇親を深めることが出来ました。
第7回にもぜひお越しください。

第2回総会の結果について

第2回総会では5つの議案を提案し、審議のうえ了承されました。会則改正では第3条「会の目的」を改正し、「かごしまフォーラム」は県短と地域との連携を応援しますが、「かごしまフォーラム」は県短の学内組織ではなく学外の組織ですので、この応援が学外からの応援であることを明確にしました。その他、理事長代行を置けるように第6条「役員」に追記するなどの改正を行いました。

議案はこちら⇒    新しい会則はこちら⇒
第2回総会+第5回かごしまフォーラム講演会

日 時:2022年5月26日(木)

14:30~ 開場

15:00~16:50 講演会

17:00~17:30 総会 

18:00~ 講師の松崎先生を交えた懇親会(別の会場に移動します)

場 所:県短図書館2階視聴覚室

       地図はこちら

 

講 師:松崎 昭(川崎重工業元副社長)

演 題:「意外と知られていない技術の話

参加費:おひとりあたり講演会2回まで無料です

    皆様、お誘い合わせのうえお越しください。

    講演会終了後、同じ会場で名刺交換会を開催します。

    その後18時から会場を変えて講師の松崎先生を交えた懇親会を開催します。

    懇親会の会費は5千円です。

詳しい講演会情報は⇒

※このホームページ一番下の「お問い合わせCONTACT」「題名」に「第5回講演会」と書いてお申し込みください。懇親会も参加される方はメッセージ欄に「懇親会も参加」と書いてください。

​​第1回
かごしまフォーラム
講演会・設立総会
塩地先生顔写真.jpg

講演会は好評のうちに終了しました。
初めての講師を交えた懇親会では、松崎さんと会員との、また会員どうしの懇親を深めることが出来ました。
第6回にもぜひお越しください。

第4回
かごしまフォーラム講演会​

日 時:2021年1023日(土)14時30分~ 開場

                15時00分~ 講演会 

                               17時00分~ 名刺交換会・懇談会

​                

場 所:県短図書館2階視聴覚室

       地図はこちら

   

講 師:徳賀 芳弘(京都大学名誉教授)

演 題:鹿児島企業が京都企業から学べると思われること」

参加費:おひとりあたり講演会2回まで無料です

    皆様、お誘い合わせのうえお越しください。

    講演会終了後、同じ会場で名刺交換会・

​    懇談会を開催します。

方 式:
①Zoomのライブ配信を職場・御自宅等で視聴                   ②県短図書館2階視聴覚室のスクリーンでリモート視聴

詳しい講演会情報は⇒

※このホームページ一番下の「お問い合わせCONTACT」「題名」に「京都企業」と書いてお申し込みください。

Zoom、会場ともに、たくさんのご参加、誠にありがとうございました。
第5回もぜひお越しください!

第3
​かごしまフォーラム講演会

方 式:
①Zoomのライブ配信を職場・御自宅等で視聴                   ②県短隣の青年会館2階大研修室のスクリーンでリモート視聴

日 時:2021年724日 (土)14時30分~ 開場

                      15時00分~ 講演会 

​                      17時00分~ 名刺交換会・懇談会

場 所:鹿児島県青年会館 艸舎(そうしゃ)2階大研修室 

    地図はこちら

講 師:橘川 武郎 (東京大学名誉教授)

演 題:「原子力発電とどう向き合うか」

参加費:無料・非会員の方も参加できます。

    ※おひとりあたり講演会2回まで無料です

    皆様、お誘い合わせのうえお越しください。

    講演会終了後、同じ会場で名刺交換会・

​    懇談会を開催します。

講演会資料はこちら⇒

橘川先生(国際大のHPより).jpg
詳しい講演会情報は⇒
申込制・先着順です。
申込はこちら
※このホームページ一番下の「お問い合わせCONTACT」の「題名」に「原発申込」と書いてお申込みください。

Zoom、会場ともに、たくさんの方のご参加、誠にありがとうございました。第4回もぜひお越しください!

第3回
第2回
​かごしまフォーラム講演会
山本写真.jpg

日 時:2021年625日(金)14時30分~ 開場

                              15時00分~ 講演会 

17時00分~ 名刺交換会・懇談会

場 所:県短図書館2階視聴覚室

       地図はこちら

   

講 師:山本 匡毅 (高崎経済大学教授)

演 題:「鹿児島は航空宇宙産業にいかに参入できるか」

参加費:おひとりあたり講演会2回まで無料です

    皆様、お誘い合わせのうえお越しください。

    講演会終了後、同じ会場で名刺交換会・懇談会を開催します。

方 式:
①Zoomのライブ配信を職場・御自宅等で視聴
②県短図書館2階視聴覚室の大型スクリーンでリモート視聴

詳しい講演会情報は⇒
申込制・先着順です。
申し込みはこちら
※このホームページ一番下の「お問い合わせCONTACT」の「題名」に「航空宇宙申込」と書いてお申込みください。

Zoom、会場ともに、たくさんの方のご参加、誠にありがとうございました。
第3回もぜひお越しください!

​​第1回
かごしまフォーラム講演会・設立総会

 

日 時:2020年1127日(金)14時30分~ 開場

               15時00分~ 講演会 

場 所:県短図書館2階視聴覚室

       地図はこちら

   

講 師:塩地 洋 (鹿児島県立短期大学前学長)

演 題:「かごしまフォーラムが開く未来」

内容:発起人代表が自己紹介を兼ね、かごしまフォーラムが開く未来を語ります          

参加費:おひとりあたり講演会2回まで無料です

    皆様、お誘い合わせのうえお越しください。

    講演会終了後、同じ会場で名刺交換会・​懇談会を開催します。

    

塩地先生顔写真.jpg

ヘッディング 1

ヘッディング 1

たくさんの方のご来場、誠にありがとうございました。
第2回もぜひお越しください!
IMG_4760.JPG
IMG_4739.JPG

講演会資料はこちら

入会
スカイラインニューヨーク

入会案内

Enrollment guidance

ごあいさつ

かごしまフォーラム発起人代表

鹿児島県立短期大学前学長

​塩地 洋

 大学の社会的役割は時代に応じて変化しますが、現在ほど大学と地域との結びつきが求められている時代はありません。「結びつき」とは、一方で大学が教育と研究を通して地域に貢献することです。しかしそればかりではなく、他方で大学が地域と連携して地域が必要とするニーズを的確に把握し、地域課題の解決やイノベーションの創造に協力し、地域社会で活躍する有為な人材を育成することです。こうした時代的要請に応じて鹿児島県立短期大学が行う地域との連携を強める活動を外部から応援するため、かごしまフォーラムが設立されます。

 県立短期大学の教員有志と協力者によって設立されるかごしまフォーラムは、2020年に文部科学省が提言した「地域連携プラットフォーム」構想にそのベースがあります。地域連携プラットフォームは大学等の高等教育機関が地域の人材を育成し、地域経済・社会を支える基盤を築くことをめざしています。

 県立短期大学も地域連携プラットフォーム活動にこれまで熱心に取り組んできています。付属研究機関の地域研究所は鹿児島の地域を学際的に調査し、地域の発展の可能性をさぐってきました。また、県内の高校を訪問して行う「出張講義」や県短図書館での金曜講演会、伊敷公民館講座、奄美サテライト講座等、地域の県民、高校生向けに様々な取り組みを積極的に行ってきています。

 かごしまフォーラムはこうした取り組みの発展を外部から応援することをめざします。かごしまフォーラムでは、第一に鹿児島の経済・社会・文化の発展にとって重要な課題に関する講演会を全国的にトップレベルの講師を招いて、3ヶ月に1度程度開催します。開催場所は県立短期大学もしくは鹿児島県庁等とします。第二に、民間企業等の要請に応じて、県短の研究者を派遣し、講演会や個別相談を行います。第三に、民間企業や行政機関のニーズに応えて海外調査チームを組織します。

​ フォーラム(Forum)という言葉は、ローマ時代において公共広場を意味したフォーラムという語に由来し、現在では「公開討論」もしくは「公開討論の場」という意味を有しています。かごしまフォーラムは講演会での講師からの問題提起を受けて、さらに鹿児島地域がそれを受け入れるための具体策を検討します。そして民間企業や行政機関への提言へとつなげていくことに粉骨砕身する覚悟であります。

​ かごしまフォーラム会則

本会は、鹿児島県立短期大学と地域が連携するためのプラットフォーム 形成を学外から応援する中で,地域が必要とするニーズを的確に把握し、地域課題の解決やイノベーショ ンの創造に協力し、鹿児島の明日を担う人材を育成することを目的とする。

●本会は、県短と地域の企業・学校・団体等との連携を学外から応援するため、次の事業を行う。

(1)日常的な交流の場の提供

(2)鹿児島の経済・社会・文化の発展にとって重要な課題に関する講演会の企画運営

(3)企業・学校・団体等の要請に応じたスタッフの派遣

4)民間企業・行政機関等のニーズに応えた海外調査チームの組織

(5)県短の諸活動の支援

(6)県短の将来構想に関する調査・研究、およびその成果の地域との共有

(7)その他必要な事業

​●本会は、前条の目的に賛同する会員で構成する。

●本会に次の役員を置く。

 理事長1名 理事20名以内 事務局長1名 事務局次長1名 監査役1名

●入会を希望する者は、理事長に申込書を提出し、会費を納入するものとする。

●会費は、個人会員は年間1万円、法人会員は年間3万円、協賛会員は年間10万円とし、一括納入とする。ただし、学生会員については年間1千円、県短同窓会員は年間3千円とする。

​会則はこちらからダウンロードできます
入会申込

入会を希望される方は↓の「入会申込書はこちら」に必要事項を記載のうえ事務局(spjdc453@gmail.com)宛てにメール添付で送信し、下記口座に会費をお振込み下さい。

口座:鹿児島銀行伊敷支店(普通)  3050559 かごしまフォーラム

入会申込
Orange Flower
TOPICS

卒業生紹介
Alumnus Introduction

このページでは、鹿児島県立短期大学を卒業後、社会で活躍されている卒業生を紹介します

​グェン・マイ・リンさん

​~外国人初!建設業全国作文コンクールにて最高賞を受賞~

 グェンさんは、5年前にハノイの大学から鹿児島市の語学学校に入り​、その後、県短で英文科を専攻しました。ビザの関係で就職活動に行き詰っている際に市内の米盛建設に声をかけられ、2019年に通訳として入社しました。日本語・英語の他にベトナム語・中国語と4カ国語を操るグェンさんは今となっては米盛建設において大事な存在になっています。

 そして今年、2008年から13回続く「建設業全国作文コンクール」にて、建設会社での通訳の面白さをつづり、外国人として初の「国土交通大臣賞」を受賞しました。

Nguyen Mai Linh [米盛建設株式会社]「未来への架け橋として」国士
image0_edited.jpg

PDF版作文は​こちらからダウンロードできます

新聞にも取り上げられました

​(11月22日 南日本新聞2面)

アクセス
アクセス

〒890-0005

鹿児島市下伊敷1-52-1

場所:   県短図書館2階視聴覚室

野村携帯:  090ー8298-0909

駐車場:  県短体育館前駐車場に停めて図書館までお越し下さい。

お問い合わせ

お問い合わせ

​contact

メールアドレス :spjdc453@gmail.com

送信ありがとうございました

こちらのフォームからお気軽にお問い合わせ下さい:

お問い合わせ 名前

県短図書館への
アクセス

Access

 

​お問い合わせ

CONTACT

このホームページはWix.com で作成されたホームページです。

bottom of page